レイドバックモデリング

より「ゆるく」立体物で遊びます

RKF オーズアーマー レビュー と 仮面ライダーオーズの記憶

スポンサーリンク

f:id:simpL:20181110141445j:plain

 

 RIDER KICK'S FIGUREのアーマーシリーズにオーズが仲間入り。

個人的に最も好きな平成二期ライダーであるオーズに思いを馳せつつ、新作のアーマーをレビューしてみます。

 

 

f:id:simpL:20181110141656j:plain

「いつものコンパクトなパッケージ」

 

 

f:id:simpL:20181110142208j:plain

「開封!」

 

 今回のオーズアーマーはいつものスーツ型ではなく、動物から変形する独自のタイプですね。

 

タカ・トラ・バッタを模したデザインでオーズのタトバコンボになる面白いデザインです。

 

……タカがあんまりと言えばあんまりな感じですが。

 

 

f:id:simpL:20181110141758j:plain

「バックショット」

 

 元のタトバコンボはオーズの初期形態。

 

最終回に近づくにつれて忘れられがちな初期のフォームですが、まさかの最終回でも大活躍。

 

タトバコンボの存在自体がミステリーにもなっており、見事その存在感を作中で発揮し続けました。

 

 

f:id:simpL:20181110142737j:plain

「正面から」

 

 仮面ライダーは年によって路線が大きく変わりますが、オーズは中でも物語のバランスに優れています。

 

無欲な放浪者である主人公が戦いに巻き込まれ、やがて自分の本当の欲望と向き合うことになります。

 

また相棒である怪人は欲望の塊であり、彼もまた自らの存在と命について考えます。

 

 

f:id:simpL:20181110143507j:plain

「オーズに登場したカンドロイドを意識している……?」

 

 敵である怪人達も自らをどう規定するのかを行動で示し、味方ポジションのキャラクター達も、己の欲望に従って物語に参加します。

 

かくして軽い印象で始まったストーリーは、群像劇の様相を呈していきます。

 

 

f:id:simpL:20181110144041j:plain

「アップで」

 

 紆余曲折を経て、欲望をテーマとした人間と怪人達の物語はどういった結末を迎えるのか?

 

これらを子供にも分かりやすく丁寧に、そして大人の鑑賞にも耐えうる強度で描いたのが、仮面ライダーオーズです。

 

 

f:id:simpL:20181110144418j:plain

「オーズは構成や演出も印象的」

 

 ヒーローと言えば熱い演出ですが、オーズでは味方となる怪人の存在がカギとなっています。

 

中盤の赤のコンボ、後半戦、そして最終回、とその熱すぎる演出は見た者の記憶に永遠に刻まれるでしょう。

 

 

f:id:simpL:20181110144947j:plain

「アーマータイム!」

 

 

f:id:simpL:20181110145215j:plain

「タカ! トラ! バッタ!」

 

 

f:id:simpL:20181110145552j:plain

「タ・ト・バ! タ・ト・バタトバ!」

 

 さて、アーマータイムとしてはコレまでになかった特殊な形状です。

 

いつもよりもガッチリと固定されるので、シリーズのアーマーの中でもポロリしにくい印象です。

 

 

f:id:simpL:20181110150410j:plain

「オーズ タカ トラ バッタ」

 

 オーラングサークル(胸のやつ)までカタカナなっている……芸コマですね。

 

タカとトラの部分に少し隙間が出来てしまうのですが、これは仕様みたいです。

 

 

f:id:simpL:20181110150704j:plain

「可動範囲は……これまでのアーマーで最高クラス」

 

 アーマーが側面にひっついていたりしますが、可動部かかっている部分はほぼないので可動はRKFジオウそのまま。

 

……首を除いてですが。

 

ご覧の通り、タカパーツは胸に固定されるので、顔は当然僅かばかりも動きません。

 

 

f:id:simpL:20181110150926j:plain

「オーズは最初に貰った剣を最後まで主力にした」

 

 オーズの剣メダジャリバーは序盤から最終回まで使い倒されました。

 

写真はメダジャリバーではありませんが、オーズは剣を持っている方がしっくりきますね。

 

 

f:id:simpL:20181110152509j:plain

「お見せしよう、800年前……そういえばオーズも王を題材としている」

 

 オーズはジオウにもオリジナルキャストで登場。

 

テーマでも、オーズ(王s)だったりと若干縁がある感じでしょうか。

 

 

f:id:simpL:20181110152924j:plain

「野生解放! タトバコンボのライダーキック、そのプチ話!」

 

 タトバコンボの必殺技、タトバキック。

 

その安直なネーミングが災いしたのか、劇中でとにかく決まらない。

 

三つのリングを潜り抜けて放つ強そうな演出とは裏腹に、テレビ放送ではただの一度も単独では敵を撃破出来ていません。

 

 

f:id:simpL:20181110153517j:plain

「そして初の単独撃破は劇場版まで待つハメになった」

 

 はやりライダーキックのポーズをしようと思うと、首可動が無い点が痛いです。

 

パッケージのスーツでは普通に首から装甲が分離しているので、その点はもう少しだけ頑張ってほしかったトコロです。

 

 

f:id:simpL:20181110153905j:plain

「オーズ!×4 ……手が逆だった」

 

 オーズアーマーとオーズのデザインは全く違うのに、何となくタトバコンボに見えるのは、やはり記号が合っているから。

 

オーズが好きなあなたはオーズアーマーを手元に置き、レジェンドライダーシリーズでオーズが登場するのを待つのもオツなものです。

 

以上「RKF オーズアーマー レビュー と 仮面ライダーオーズの記憶」でした。