レイドバックモデリング

より「ゆるく」立体物で遊びます

掌動-XX(ダブルクロス)仮面ライダー ゼロワンライジングホッパー & メタルクラスタホッパー レビュー

スポンサーリンク

 

 今回は温めていたコチラ、掌動ダブルクロスよりゼロワン二体をレビューします。

相変わらずアーツにも迫るような出来栄えです。

拡張パーツセットも合わせて開封していきます。

 

「パッケージ」

 

 

「裏面」

 

「JUMP」

 

 

「仮面ライダーゼロワン ライジングホッパー」

 

 

「セット内容」

 

 特徴的な蛍光イエローをしっかり再現しています。

 

手首には専用の物が用意されています。

 

 

「お前を止められるのはただ一人!」

 

 

「俺だ!」

 

 このように劇中シーンの再現が……うーん、何か写真がシャッキリしないのですが後半にはちょっと慣れていきます。

 

使いにくい新フォームを手に入れたライダーもこんな気持ちだったのでしょうか(?)

 

 

「可動は更に向上」

 

 股関節を下にスライドできるようになり、より自然なポージングが可能です。

 

肩アーマーの接続は相変わらず軟質素材で賛否が分かれそうです。

 

 

「胸部等の細かい塗装も見所」

 

 手足のシルバーのライン等こそ省かれていますが、メインとなる蛍光イエローは塗装による再現で質感があります。

 

 

「ライジングインパクト」

 

 足裏の造形もしっかりと再現されています。

 

 

「シンプルながら完成度の高い仕上がり」

 

 基本フォームなのでギミックなどの派手さはありませんがポイントを押さえているので満足感があります。

 

 

「拡張パーツセット」

 

 どちらかというとシャイニングアサルトのメイン武器だったオーソライズバスター(アックスモード)が異彩を放っています。

 

 

「アタッシュカリバーの剣先は塗装済」

 

 各種武装はプラスチック素材でフニャフニャしていません。

 

 

「カバンストラッシュ!」

 

 

「背後で爆発」

 

 必殺技シークエンスを完全再現(二枚目はウソだが)。

 

造形重視なのか展開ギミックなどはオミットされています。

 

 

「EVERYBODY JUMP」

 

 

「仮面ライダーゼロワン メタルクラスタホッパー」

 

 

「セット内容」

 

 シルバーの広域な塗装でメタルクラスタホッパーの雄姿を再現しています。

 

手首パーツもシルバー塗装されています。

 

 

「謎の拡張パーツはクラスターセル」

 

 メタルクラスタホッパーの装甲を分離させバッタ状の形態に変形、敵を文字通り食い尽くすクラスターセルは絵面がヤバい為か、集まって攻撃を防いでるシーンを切り取って立体化。

 

 

「プログライズホッパーブレードで制御」

 

 暴走形態であるメタルクラスタホッパーを制御下におく機能を持つ急にオモチャっぽいプログライズホッパーブレードは全塗装で再現。

 

 

「劇中で時折見せた二刀流」

 

 このあたりでカメラを引いて写した方が良いんじゃないかと思い始めました。

 

 

「合体」

 

 

「大型武器になり迫力がアップ」

 

 プログライズホッパーブレードの柄を専用の物に交換し、アタッシュカリバーを接続することが可能です。

 

プログライズホッパーブレードは塗装されている為、付け替えが若干キツイのでグリス等で調整しましょう。

 

 

「アルティメットストラッシュ!」

 

 最初から手首に角度が付いているので剣型武器の構えも自然なものになりますね。

 

 

「オーソライズバスターも装備」

 

 あまり記憶に残っていませんがメタルクラスタホッパーもプログライズホッパーブレードが登場するまでオーソライズバスターを使用。

 

 

「重装備」

 

 メタルクラスタホッパーは本体がシルバーなので割と何を装備しても似合いますね。

 

 

「お前を止められるのはただ一人!(二度目)」

 

 

「俺だ!(二度目)」

 

 フィギュアではそう何度も擦らない感じもしますがメタルクラスタホッパーにも当然のごとく専用手首が付属。

 

 

「掌動、新生」

 

 何度も新しくなっている掌動ですが、今回も可動や造形、塗装などが高水準でまとまった内容でした。

 

三時代混成のナインナップなので全てカバーできる人は少数派でしょうが、好きなライダーがいればオススメのシリーズです。

 

以上「掌動-XX(ダブルクロス)仮面ライダー ゼロワンライジングホッパー & メタルクラスタホッパー レビュー」でした