レイドバックモデリング

より「ゆるく」立体物で遊びます

SDガンダム 三国創傑伝 02 関羽雲長νガンダム 塗装レビュー

スポンサーリンク

f:id:simpL:20210121195139j:plain

 劉備の次は関羽という当然の流れ。

関羽雲長νガンダムを塗装してシンプルにレビューしてみます。

f:id:simpL:20210121195413j:plain

「他より大きいパッケージ」

 

 関羽νではなく、関羽雲長νガンダムなんですね。

 

三国志の中でも神格化された人物であり、扱いが別格という事でしょうか。

 

 

f:id:simpL:20210121195836j:plain

「完成、正面を塗り終わった」

 

 

f:id:simpL:20210121195931j:plain

「背後、塗ってない」

 

 ゴールドでクリアカラーを囲う、頭上と左右にクリアパーツがせり出すように配置されている、等々神の名に恥じない貫禄です。

 

創傑伝はデザインに関してはアクセルベタ踏みという感じです。

 

 

f:id:simpL:20210121200233j:plain

「武装、青龍偃月刀」

 

 武器名は原作に忠実なのか……

 

塗装後にクリアランスをとらなかった結果、持たせる際に柄の塗装が剥げてしまいました、気を付けましょう。

 

 

f:id:simpL:20210121200605j:plain

「武器の長さは選択式」

 

 青龍偃月刀は三国志演義にて関羽が使用していますが、実際の三国時代にはまだ存在しない武器、というのは有名な話。

 

日本で言うカタナとは違い、重さで叩き切る西洋の剣に近い性質の武器ですね。

 

 

f:id:simpL:20210121201058j:plain

「可動はキツイ」

 

 関羽のイメージは大柄の武人といったものですが、こちらのスタイルはモデル体型。

 

しかし今回ネックとなっているのは左右の腰アーマーです。

 

くびれを通り越して胸部分の干渉してきます。

 

 

f:id:simpL:20210121201307j:plain

「龍牙蒼月演舞!」

 

 関羽の感情に呼応して青龍偃月刀の大きさが変わるという、立体との相性の悪さがゲッターロボくらいある設定を踏まえつつ放たれる必殺技。

 

 

f:id:simpL:20210121201704j:plain

「初期勢ながら迫力が違う」

 

 目立つギミックこそないですが、派手な佇まいやνガンダムの意匠をうまく取り込んだ鎧など、見どころの多い内容です。

 

 

f:id:simpL:20210121201917j:plain

「邂逅」

 

 三国伝のZZから、創傑伝ではνガンダムへ。

 

機体イメージ的にはZZの方がしっくり来る感じもありますが、パイロット等を総合的に考えるとνも違和感はないです。

 

箱も大きいストレートにお得なキットなので創傑伝入門にもぜひ。

 

以上「SDガンダム 三国創傑伝 02 関羽雲長νガンダム 塗装レビュー」でした